クラブの歴史
 このページでは今日までの本クラブの歴史を紹介しましょう。内容については、現在わかっている情報だけ載せています。10年代を区切りに簡潔に内容をまとめています。
 過去の資料元に作成していますが、抜けている部分や不備があると思います。内容を充実させていくためにも、OBの皆様をはじめ、関係の方々の中で気付かれた点などございましたら、ぜひご連絡を頂きますようお願いいたします。連絡は[ こちら ]から。
1962年〜1969年
年 月日 イベント
1962 5/** (*)
6/** (*)
5人の有志にてギター愛好会として発足。
GLCが会章となる。
1963 5/** (*)
7/** (*)
11/** (*)
マンドリン部門を加えギター・マンドリン愛好会となり会章をGMCとする。
本学軽音楽部ジャズコンサート賛助出演(朝日生命ホール)
本学文化祭に出演。
1964 1/** (*)
4/** (*)
7/** (*)
11/** (*)
クラブに昇格
新入生歓迎会に出演
第1回定期演奏会
文化祭に出演
1965 4/** (*)
7/17 (*)
8/** (*)
11/** (*)
11/** (*)
新入生歓迎会に出演
第2回定期演奏会
高知にて7日間合宿
文化祭に出演
交野女学院慰問
1966 4/** (*)
8/** (*)
10/** (*)
11/** (*)
11/26 (*)
新入生歓迎会に出演
長野県白樺湖にて7日間合宿
堺市民病院慰問
文化祭に出演
第3回定期演奏会
1967 4/** (*)
6/** (*)
6/** (*)
8/** (*)
11/** (*)
11/** (*)
11/30 (*)
新入生歓迎会に出演
松下電器・ナショナル・マンドリン・クラブ創立10周年記念演奏会に賛助出演
ギター教授者主催「ギターの祭典」に出演
岡山県蒜山国民休暇村にて10日間合宿
文化祭に出演
交野女学院慰問
第4回定期演奏会
1968 4/** (*)
5/** (*)
5/** (*)
6/** (*)
8/** (*)
11/** (*)
11/** (*)
11/19 (*)
新入生歓迎会に出演
校友会に出演(月華殿)
OB会結成式
第1回G・M・C研究発表会(本学講堂)
長野県志賀高原にて10日間の合宿
交野女学院慰問
芸術祭に出演
第5回定期演奏会
1969 3/** (*)
5/** (*)
6/** (*)
8/** (*)
11/** (*)
11/28 (*)
白浜国民宿舎にて5日間合宿
新入生歓迎遠足・私市ハイキングコース
第2回G・M・C研究発表会
兵庫県鉢伏高原にて10日間合宿
交野女学院慰問
第6回定期演奏会

1970年〜1979年
年 月日 イベント
1970 3/** (*)
5/** (*)
6/** (*)
8/** (*)
11/** (*)
11/** (*)
11/20 (金)
京都三鈷寺にて5日間合宿
新入生歓迎会に出演
第3回G.M.C研究発表会
兵庫県鉢伏高原にて10日間合宿
芸術祭に出演
交野女学院慰問
第7回定期演奏会
1971 4/** (*)
6/** (*)
7/** (*)
8/** (*)
9/** (*)
10/** (*)
11/** (*)
11/20 (土)
箕面にて合宿
四天王寺女子大学との合同演奏会
ソロ発表会
鉢伏高原にて8日間合宿
全日本学生マンドリン連盟に加入
大阪学生マンドリン連盟に加入
守口市来迎寺にて3日間合宿
第8回定期演奏会
1972 3/** (*)
4/** (*)
5/** (*)
7/** (*)
8/** (*)
11/20 (月)
潮岬にて合宿
第2回大阪学生マンドリン連盟合同演奏会(大学がストの為出演を断念)
四天王寺女子大学G.M.Cとのバスツァー
四天王寺女子大学G.M.Cとの第1回合同演奏会
福井県にて10日間の合宿
第9回定期演奏会
1973 3/** (*)
4/** (*)
5/** (*)
5/** (*)
6/** (*)
8/** (*)
11/26 (月)
小豆島にて合宿
第3回大阪学生マンドリン連盟合同演奏会(初出演)
四天王寺女子大学GMCと合同録音会
五月祭
梅花女子大学MCと万博公園へハイキング
鉢伏高原にて合宿
第10回定期演奏会
1974 3/** (*)
4/** (*)
6/** (*)
8/** (*)
11/18 (月)
小豆島にて合宿
第4回大阪学生マンドリン連盟合同演奏会
当大学にてプロギターリスト渡辺範彦氏によるギターリサイタル、公開レッスン
兵庫県鉢伏高原にて合宿
第11回定期演奏会
1975 3/** (*)
3/** (*)
4/** (*)
6/** (*)
6/** (*)
7/01 (火)
8/** (*)
11/18 (水)
芦屋ユースにおいて四天王寺女子大学GMCと合宿
3泊4日、淡路島の千福寺ユースホステルにて合宿
第5回大阪学生マンドリン連盟合同演奏会
女子大も含めた合宿
梅花女子大学MCと万博公園へハイキング
四天王寺女子大学GMCとの合同演奏会
鉢伏高原にて夏合宿
第12回定期演奏会
1976 4/** (*)
4/** (*)
6/** (*)
7/01 (木)
8/** (*)
11/26 (*)
和歌山県日ノ岬ユースホテルにて3泊4日の合同合宿
第6回大阪学生マンドリン連盟合同演奏会
文化週間(当大学、学生会館大ホールにてコンサート)
梅花女子大学MCとJoint Concert(豊中市民会館)
夏合宿
第13回定期演奏会
1977 4/23 (*)
6/** (*)
6/29 (*)
8/25 (*)
11/16 (*)
第7回大阪学生マンドリン連盟合同演奏会
文化週間(学内でコンサートを開催)
梅花女子大学MCとJoint Concert(森之宮青少年文化ホール)
8/25〜9/2にかけて兵庫県鉢伏高原にて夏合宿
第14回定期演奏会
1978 4/28 (*)
5/26 (*)
6/30 (金)
8/25 (金)
11/05 (日)
11/18 (土)
第8回大阪学生マンドリン連盟合同演奏会
文化週間(学内でコンサートを開催)
梅花女子大学MCとJoint Concert
兵庫県鉢伏高原にて8/25日〜9/2日に夏合宿
学園祭での文化フェスティバルにおいてマンドリニスト粂井 健三氏を迎え出演。
第15回定期演奏会
1979 3/25 (*)
4/27 (*)
5/24 (*)
5/31 (*)
8/22 (*)
11/16 (金)
3/25〜29にかけて小豆島にて春合宿
第9回大阪学生マンドリン連盟合同演奏会
五月祭
慰問訪問
8/22〜29にかけて兵庫県鉢伏高原にて夏合宿
第16回定期演奏会
1980 3/28 (*)
4/28 (*)
5/10 (*)
6/24 (火)
6/27 (金)
7/05 (*)
8/25 (*)
10/31 (*)
11/18 (火)
3/28〜4/3にかけて琵琶湖のほとり和迩浜ユースにて春合宿
第10回大阪学生マンドリン連盟合同演奏会
新入生歓迎コンパ
五月祭
梅花女子大学MCとJoint Concert
三部対抗ソフトボール大会(GMCとオーケストラ、吹奏楽団との大会)
8/25〜9/2にかけて兵庫県鉢伏高原にて夏合宿
大学祭にてオーケストラ、吹奏楽団と共に寝屋川市民会館にて合同演奏会を開催
第17回定期演奏会

1980年〜1989年
年 月日 イベント
1981 2/07 (*)
3/25 (*)
4/28 (*)
5/26 (*)
5/31 (*)
6/28 (*)
8/25 (*)
10/31 (*)
11/07 (土)
追い出しコンパ
3/25〜28にかけて小豆島にて春合宿
第11回大阪学生マンドリン連盟合同演奏会
五月祭
大阪芸術祭第5回マンドリンフェアに指揮校として参加
友電会総会で演奏
8/25〜9/1にかけて兵庫県鉢伏高原にて夏合宿
10/31〜11/3にかけて羽衣青少年センターにて直前合宿
第18回定期演奏会
1982 2/06 (*)
3/26 (*)
5/07 (*)
5/23 (*)

5/25 (*)
8/04 (*)

8/22 (*)
11/10 (水)
追い出しコンパ
3/26〜31にかけて小豆島にて春合宿
第12回大阪学生マンドリン連盟合同演奏会
大阪芸術祭第6回マンドリンフェアに阪マンの代表として
 梅花女子大学MCと合同出演
五月祭
8/4.5に行われた第10回全日本学生マンドリン連盟演奏会に
 指揮校として出演
8/22〜29にかけて兵庫県鉢伏高原にて夏合宿
第19回定期演奏会
1983 2/05 (*)
3/26 (*)
4/27 (*)
5/07 (*)
6/06 (*)
7/02 (*)
8/22 (*)
11/25 (金)
追い出しコンパ
3/26〜31にかけて小豆島にて春合宿
第13回大阪学生マンドリン連盟合同演奏会
新入生歓迎コンパ
五月祭
大阪教育大学マンドリンクラブとの第1回Joint Concert
8/22〜29にかけて兵庫県鉢伏高原にて夏合宿
第20回定期演奏会
1984 2/07 (*)
3/29 (*)
4/25 (*)
5/06 (*)
5/12 (*)
5/25 (*)
8/11 (*)

8/21 (*)
11/15 (木)
追い出しコンパ
3/29〜4/4にかけて小豆島にて春合宿
第14回大阪学生マンドリン連盟合同演奏会
大阪芸術祭第8回マンドリンフェアに阪マン代表として奈良教育大学と共に出演
新入生歓迎コンパ
五月祭
8/10.11に行われた第11回全日本学生マンドリン連盟演奏会に大阪工業
 大学、大阪教育大学、奈良教育大学と共に2日目第1ステージに出演
8/21〜29にかけて兵庫県鉢伏高原にて夏合宿
第21回定期演奏会
1985 2/09 (*)
3/25 (*)
4/23 (*)
5/11 (*)
6/07 (金)
7/07 (日)
8/18 (日)
11/14 (木)
追い出しコンパ
3/25〜30にかけて小豆島にて春合宿
第15回大阪学生マンドリン連盟合同演奏会
新入生歓迎コンパ
五月祭
大阪教育大学マンドリンクラブとの第2回Joint Concert the weaver
8/18〜25にかけて兵庫県鉢伏高原にて夏合宿
第22回定期演奏会
1986 */** (*)
*/** (*)
4/23 (*)
5/10 (*)
*/** (*)
*/** (*)
*/** (*)
11/02 (日)
12/06 (土)
追い出しコンパ
小豆島にて春合宿
第16回大阪学生マンドリン連盟合同演奏会
新入生歓迎コンパ
大阪芸術祭第10回マンドリンフェアに阪マン代表として出演
五月祭
兵庫県鉢伏高原にて1週間の夏合宿
Guitar Mandolin Charity Concert 1986
第23回定期演奏会(3部OB合同ステージ)
 尾園 勝善氏にマンドリンオーケストラのための“Wing”を作曲していただく。
1987 2/10 (火)
3/26 (木)
4/22 (水)
5/10 (日)
5/16 (土)
5/21 (木)
8/21 (金)
9/15 (火)
10/01 (木)
11/12 (木)
追い出しコンパ
3/26〜4/1にかけて小豆島にて春合宿
第17回大阪学生マンドリン連盟合同演奏会
大阪芸術祭第11回マンドリンフェアに阪マン代表として出演
新入生歓迎コンパ
五月祭
8/21〜28にかけて兵庫県鉢伏高原にて夏合宿
敬老の日の依頼演奏
四条畷キャンパス竣工記念式典・祝賀会へ出演
第24回定期演奏会
1988 2/10 (*)
3/13 (*)
4/20 (*)
5/08 (*)
5/14 (*)
5/19 (*)
8/25 (*)
9/10 (土)
9/15 (木)
11/16 (水)
追い出しコンパ
3/13〜20にかけて小豆島にて春合宿
第18回大阪学生マンドリン連盟合同演奏会
大阪芸術祭第12回マンドリンフェア阪マン代表として出演
新入生歓迎コンパ
五月祭
8/25〜9/1にかけて兵庫県鉢伏高原にて夏合宿
故 菅田理事長 学園葬 献奏
敬老の日の依頼演奏
第25回定期演奏会
1989 2/13 (*)
2/25 (*)
3/21 (*)
4/24 (*)
5/11 (*)
5/20 (*)
6/25 (*)
8/23 (*)
11/15 (水)
追い出しコンパ
関西文化学術都市講演会にて依頼演奏
3/21〜26にかけて小豆島にて春合宿
第19回大阪学生マンドリン連盟合同演奏会
五月祭
新入生歓迎コンパ
母校創立25周年パーティーにて依頼演奏(ヒルトン)
8/23〜30にかけて兵庫県鉢伏高原にて夏合宿
第26回定期演奏会

1990年〜1999年
年 月日 イベント
1990 2/09 (*)
3/23 (*)
4/23 (月)
5/12 (*)
5/18 (*)
5/20 (日)
6/24 (*)
8/09 (*)
8/22 (*)
11/21 (水)
追い出しコンパ
3/23日〜29日にかけて小豆島にて春合宿
20>第20回大阪学生マンドリン連盟合同演奏会
新入生歓迎コンパ
五月祭
大阪芸術祭第14回マンドリンフェア
友電会総会依頼演奏
第14回全日本学生マンドリン連盟合同演奏会に大阪ブロックの一員として参加
8/22〜29にかけて兵庫県鉢伏高原にて夏合宿
第27回定期演奏会
1991 2/08 (*)
3/10 (*)
4/22 (月)
5/11 (*)
5/18 (*)
5/23 (*)
8/28 (*)
12/07 (土)
追い出しコンパ
3/10〜16にかけて小豆島にて春合宿
第21回大阪学生マンドリン連盟合同演奏会
新入生歓迎コンパ
OB親睦会
五月祭
8/28〜9/4にかけて兵庫県鉢伏高原にて夏合宿
第28回定期演奏会(2部OB合同ステージ)
1992 2/10 (*)
3/09 (*)
4/19 (日)
5/20 (*)
5/23 (*)
6/07 (日)
6/14 (日)
8/08 (*)
8/28 (*)
11/18 (水)
追い出しコンパ
3/09日〜15日にかけて小豆島にて春合宿
第22回大阪学生マンドリン連盟合同演奏会
五月祭
新入生歓迎コンパ
大阪芸術祭第16回マンドリンフェアに指揮校として出演
淀川杯争奪ソフトボール大会
第14回全日本学生マンドリン連盟合同演奏会に大阪ブロックの一員として参加
8/28〜9/4にかけて兵庫県鉢伏高原にて夏合宿
第29回定期演奏会
1993 2/09 (*)
3/21 (*)
4/19 (月)
5/20 (*)
5/29 (*)
8/27 (*)
11/25 (木)
追い出しコンパ
3/21日〜27日にかけて小豆島にて春合宿
第23回大阪学生マンドリン連盟合同演奏会
五月祭
新入生歓迎コンパ
8/27〜9/3にかけて兵庫県鉢伏高原にて夏合宿
第30回定期演奏会
1994 2/09 (*)
3/13 (*)
4/17 (日)
5/18 (*)
5/28 (*)
8/26 (*)
11/17 (木)
追い出しコンパ
3/13〜19にかけて小豆島にて春合宿
第24回大阪学生マンドリン連盟合同演奏会
五月祭
新入生歓迎コンパ
8/26〜9/2にかけて兵庫県鉢伏高原にて夏合宿
第31回定期演奏会
1995 2/27 (*)
3/05 (*)
4/16 (*)
5/24 (*)
5/27 (*)
8/26 (*)
11/30 (木)
追い出しコンパ
3/5〜10にかけて小豆島にて春合宿
第25回大阪学生マンドリン連盟合同演奏会
五月祭
新入生歓迎コンパ
8/26〜9/2にかけて兵庫県鉢伏高原にて夏合宿
第32回定期演奏会
1996 2/21 (*)
3/10 (*)
4/21 (日)
4/28 (日)
5/16 (*)
5/31 (*)
6/23 (日)
9/18 (*)
12/07 (土)
追い出しコンパ
3/10〜16にかけて小豆島にて春合宿
第26回大阪学生マンドリン連盟合同演奏会
OB親睦会
五月祭
新入生歓迎コンパ
第20回大阪芸術祭マンドリンフェアに指揮校として出演
9/18〜25にかけて兵庫県鉢伏高原にて夏合宿
第33回定期演奏会(2部OB合同ステージ)
1997 2/21 (木)
3/09 (日)
4/13 (日)
5/15 (木)
5/23 (土)
9/17 (水)
11/22 (土)
追い出しコンパ
3/09〜15にかけて小豆島にて春合宿
第27回大阪学生マンドリン連盟合同演奏会
五月祭
新入生歓迎コンパ
9/17〜24にかけて兵庫県鉢伏高原にて夏合宿
第34回定期演奏会
1998 2/20 (*)
3/08 (*)
4/12 (日)
5/14 (木)
5/22 (金)
6/07 (日)

9/01 (*)
11/21 (土)
追い出しコンパ
3/08日〜14日にかけて小豆島にて春合宿
第28回大阪学生マンドリン連盟合同演奏会
五月祭
新入生歓迎コンパ
大阪芸術祭第22回マンドリンフェアに指揮校として出演
 鈴木静一氏作曲“組曲「山の印象」”を演奏
9/1〜8にかけて兵庫県鉢伏高原にて夏合宿
第35回定期演奏会
1999 2/22 (*)
3/11 (*)
4/11 (日)
5/20 (木)
5/28 (金)
9/14 (*)
12/04 (土)
追い出しコンパ
小豆島にて7日間合宿
第29回大阪学生マンドリン連盟合同演奏会
五月祭
新入生歓迎コンパ
9/14〜21にかけて兵庫県鉢伏高原にて夏合宿
第36回定期演奏会

2000年〜
年 月日 イベント
2000 3/08 (水)
3/11 (土)
4/09 (日)
5/18 (木)
6/11 (日)

9/13 (水)
11/26 (日)
追い出しコンパ
3/11〜17にかけて小豆島にて春合宿
第30回大阪学生マンドリン連盟合同演奏会
五月祭
大阪芸術祭第24回マンドリンフェアに指揮校として出演
 藤掛 廣幸氏作曲“VIVA!MANDOLIN”を演奏
9/13〜20にかけて兵庫県鉢伏高原にて夏合宿
第37回定期演奏会
2001 3/01 (木)
3/11 (日)
4/08 (日)
5/17 (木)
6/17 (日)
6/21 (木)
9/12 (水)
10/13 (土)
12/02 (日)
追い出しコンパ
3/11〜17にかけて小豆島にて春合宿
第31回大阪学生マンドリン連盟合同演奏会
五月祭
淀川杯
ホームページを立ち上げる
9/12〜19にかけて兵庫県鉢伏高原にて夏合宿
コナミホール完成を祝う「21世紀へ躍進する同窓の集い」へ出演
第38回定期演奏会(2部OB合同ステージ)
2002 2/28 (木)
3/10 (日)
4/07 (日)
5/16 (木)
8/29 (木)
11/30 (土)
追い出しコンパ
3/10〜16にかけて小豆島にて春合宿
第32回大阪学生マンドリン連盟合同演奏会
五月祭
8/29〜9/5にかけて兵庫県鉢伏高原にて夏合宿
第39回定期演奏会
2003 3/07 (金)
3/09 (日)
4/06 (日)
5/15 (木)
9/02 (火)
11/21 (金)
12/6 (土)
追い出しコンパ
3/9〜15にかけて小豆島にて春合宿
第33回大阪学生マンドリン連盟合同演奏会
五月祭
9/2〜9にかけて兵庫県鉢伏高原にて夏合宿
大阪電気通信大生協創立20周年記念式典に出演
第40回定期演奏会
2004 2/27 (土)
3/07 (日)
4/04 (日)
5/13 (木)
7/04 (日)
9/01 (水)
11/28 (日)
追い出しコンパ
3/7〜13にかけて小豆島にて春合宿
第34回大阪学生マンドリン連盟合同演奏会
五月祭
淀川杯
9/1〜8にかけて兵庫県鉢伏高原にて夏合宿
第41回定期演奏会
2005 3/12 (土)
3/24 (木)
4/03 (日)
5/19 (木)
5/20 (金)
6/12 (日)

6/26 (日)
9/01 (木)
11/19 (土)
3/12〜18にかけて小豆島にて春合宿
追い出しコンパ
第35回大阪学生マンドリン連盟合同演奏会
五月祭 in 寝屋川
五月祭 in 四条畷
大阪芸術祭第29回マンドリンフェアに指揮校として出演
 KLAUS BADELT作曲“「Pirates of the Caribbean」メドレー”を演奏
淀川杯
9/1〜8にかけて兵庫県鉢伏高原にて夏合宿
第42回定期演奏会
2006 3/13 (月)
3/27 (月)
4/09 (日)
5/11 (木)
5/12 (金)
6/12 (日)

6/25 (日)
8/15 (火)


8/31 (木)
12/16 (日)
3/13〜19にかけて小豆島にて春合宿
追い出しコンパ
第36回大阪学生マンドリン連盟合同演奏会
五月祭 in 寝屋川
五月祭 in 四条畷
大阪芸術祭第30回マンドリンフェアに指揮校として出演
 加賀城 浩光作曲“風の大地”を演奏
淀川杯 雨天中止
第22回全日本マンドリン連盟合同演奏会に指揮校として出演
 高橋 太志作曲“めぐる季節”
 久保田 孝作曲“序曲第一番ハ短調”を演奏
8/31〜7にかけて兵庫県鉢伏高原にて夏合宿
第43回定期演奏会(2部OB合同ステージ)
2007 3/07 (水)
3/09 (金)
4/08 (日)
5/24 (木)
5/25 (金)
6/10 (日)

7/08 (日)
8/29 (水)
11/23 (金)
追い出しコンパ
3/9〜15にかけて小豆島にて春合宿
第37回大阪学生マンドリン連盟合同演奏会
五月祭 in 寝屋川
五月祭 in 四条畷
大阪芸術祭第31回マンドリンフェアに指揮校として出演
 G.ホルスト作曲“組曲二番ヘ長調”を演奏
淀川杯
8/29〜9/5にかけて兵庫県鉢伏高原にて夏合宿
第44回定期演奏会
2008 2/22 (金)
3/09 (日)
4/06 (日)
5/20 (火)
5/22 (木)
7/06 (日)
8/28 (木)
11/15 (土)
追い出しコンパ
3/9〜15にかけて小豆島にて春合宿
第38回大阪学生マンドリン連盟合同演奏会
五月祭 in 寝屋川
五月祭 in 四条畷
淀川杯
8/28〜9/4にかけて兵庫県鉢伏高原にて夏合宿
第45回定期演奏会

このページをご覧の方へ
このページは「大阪電気通信大学ギターマンドリンクラブ'04」の一部です。このサイトではページ構成にフレームを使用していますので検索エンジンなどでお越しの場合、ページ上部にタイトル、左部にメニューが表示されていない場合があります。お手数ですが、[ 大阪電気通信大学ギターマンドリンクラブ'04のトップページ ] よりアクセスし直してご覧ください。