第1部:大阪工業大学・梅花女子大学・大阪経済大学 | |
Suite “Visioni Egiziane” 組曲「エジプトの幻影」 |
作曲:G.D.Micheli 編曲:中野 二郎 |
Antico e Moderno Sinfonia 今と昔 |
作曲:G.Manente |
組曲「アイヌの印象」 | 作曲:清水 保雄 |
第2部:大阪樟蔭女子大学・関西大学 | |
Sinfonia dell'opera Gulielmo Tell 歌劇「ウィリアム・テル」序曲 |
作曲:G.A.Rossini |
劇的序楽「細川ガラシャ」 | 作曲:鈴木 静一 |
第3部:和歌山大学・大阪電気通信大学・大阪市立大学 | |
Fantasia on a theme by Thomas Taris トーマス・タリスの主題による幻想曲 |
作曲:R.V.Williams 編曲:山内 雅之 追編:福本 宗久 |
Preludio Sinfonico 交響的前奏曲 |
作曲:U.Bottacchiari |
Ouverture sn Temi Ellenici ギリシャ風主題による序楽 |
作曲:N.Lavdas |
第4部:大阪教育大学・関西学院大学 | |
Impressions D'Espagne スペインの印象 |
作曲:E.Boucheron |
Bacchanale 歌劇「サムソンとデリラ」より“バッカナール” |
作曲:C.Saint-Saëns |
第1部:大阪教育大学・奈良教育大学・大阪経済大学 | |
The barterered bride overture 歌劇「売られた花嫁」序曲 |
作曲:B.Smetana |
Last Stage 最後の舞台 |
作曲:F.Menichetti |
Ouverture Dracmatique 劇的序楽 |
作曲:A.Cappelletti |
第2部:梅花女子大学・関西大学 | |
Beatrice Sinfonia 「ベアトリーチェ」序曲 |
作曲:G.B.Frosali 編曲:小田 善朗 |
抒情組曲「蝦夷」 | 作曲:鈴木 静一 |
第3部:大阪市立大学・大阪電気通信大学・大阪樟蔭女子大学 | |
Suite Campestre 田園写景 |
作曲:S.Falbo |
Renata レナータ |
作曲:G.Lavitrano |
Intermezzo Sinfonico 交響的間奏曲 |
作曲:G.Manente |
第4部:和歌山大学・関西学院大学 | |
「リュートのための古代舞曲とアリア」 | 作曲:D.Restighi |
喜歌劇「ウィンザーの陽気な女房たち」序曲 | 作曲:O.Nicolai |
第1部:奈良教育大学・大阪樟蔭女子大学・大阪経済大学 | |
Ouverture in Fis-Moll 序曲 |
作曲:K.Wölki |
Die Hochzeit Dis Figaro,Ouverture 歌劇「フィガロの結婚」序曲 |
作曲:W.A.Mozart 編曲:N.Lavdas |
Sinfonia Dll'Opera “SEMIRAMIDE” 歌劇「セミラーミデ」序曲 |
作曲:G.Rossini 編曲:E.Marucelli |
第2部:大阪電気通信大学・関西学院大学 | |
Suite NO.2 in Fmajor,Op28b 組曲2番ヘ長調 作品28b |
作曲:G.Holst 編曲:鳥居 邦司 |
HUNGARIAN DANCES NO.1.5.6 ハンガリア舞曲 第1.5.6番 |
作曲:J.Brahms 編曲:K.G.M.C |
第3部:梅花女子大学・大阪工業大学・関西大学 | |
CARE MEMORIE 懐かしき追憶 |
作曲:G.Filippa 編曲:中野 二郎 |
マンドリンオーケストラのためのヴォカリーズV「黄昏の歌」 | 作曲:熊谷 賢一 |
維新の蔭に<皇女和宮> | 作曲:鈴木 静一 |
第4部:和歌山大学・大阪教育大学・大阪市立大学 | |
交響曲第8番「イギリス」第3楽章 | 作曲:A.Dvorak 編曲:河北 康夫 |
The Swan Lake Suite,Op20 組曲「白鳥の湖」作品20 |
作曲:P.I.Tchaikousky |
交響曲第1番ハ長調 | 作曲:G.Bizet 編曲:K.G.M.C |
第1部:関西学院大学・和歌山大学 | |
マンドリンオーケストラのためのシンフォニエッタ第2番「ロマンティック」 | 作曲:大栗 裕 |
Norwegische Tänze ノルウェー舞曲 |
作曲:E.Grieg 編曲:高橋 省詞 |
第2部:梅花女子大学・大阪市立大学・大阪経済大学 | |
La Pesarese Sinfonia ラ・ペザレーゼ−序曲− |
作曲:G.Filippa 編曲:中野 二郎 |
Concerto in Do Maggiore, P.16 協奏曲ハ長調 |
作曲:A.Vivaldi |
Ouverture in Re-minor 序曲「ニ短調」 |
作曲:S.Falbo |
第3部:大阪樟蔭女子大学・大阪工業大学・大阪電気通信大学 | |
L'Arlesienne,Suite2 “Farandole” 「アルルの女」第2組曲よりファランドール |
作曲:G.Bizet 編曲:赤城 淳 |
マンドリンオーケストラのための詩的二章 | 作曲:藤掛 廣行 |
“THE BARBER SEVILLA” Ouverture 歌劇「セヴィリアの理髪師」序曲 |
作曲:G.Rossini |
第4部:奈良教育大学・大阪教育大学・関西大学 | |
日本26聖殉教ミサによる悲愴序曲「受難のミサ」 | 作曲:鈴木 静一 |
マンドリンオーケストラのための群炎T | 作曲:熊谷 賢一 |
大幻想曲「幻の国」 | 作曲:鈴木 静一 |
第1部:大阪樟蔭女子大学・関西大学 | |
L’Italiana in Algeri 歌劇「アルジェのイタリア女」序曲 |
作曲:G.Rossini 編曲:E.Marucelli |
交響詩「失われた都」 | 作曲:鈴木 静一 |
第2部:和歌山大学・大阪工業大学・梅花女子大学 | |
Prince Igor,Ouverture 歌劇「イーゴリ公」序曲 |
作曲:A.Borodin 編曲:田下 裕三 |
初夏のうた | 作曲:帰山 栄治 |
Suite Goliardica 組曲 中世の放浪学生 |
作曲:A.Amadei 編曲:中野 二郎 |
第3部:大阪経済大学・奈良教育大学・関西学院大学 | |
Fanatasia sull’Opera “Carmen” 歌劇「カルメン」幻想曲 |
作曲:G.Bizet 編曲:V.Bili |
Senza Confini,Ouverture Originale 国境なし、独創的序曲 |
作曲:U.Manente 編曲:中野 二郎 |
Carnival,Ouverture 序曲「謝肉祭」 |
作曲:A.Dvorak 編曲:大栗 裕 |
第4部:大阪市立大学・大阪教育大学・大阪電気通信大学 | |
Die Entfuhrung aus dem Serail,Ouverture 歌劇「後宮よりの逃走」序曲 |
作曲:W.A.Mozart 編曲:S.Ranieri |
Russian Ouverture ロシア序曲 |
作曲:N.Budaskin 編曲:帰山 栄治 |
Ouverture“Genova”(Op.143) ジェノバ序曲 |
作曲:R.Calace 編曲:中野 二郎 |
第1部:関西学院大学・大阪電気通信大学・梅花女子大学 | |
Die Fledermaus,Ouverture 喜歌劇「こうもり」序曲 |
作曲:J.シュトラウス 編曲:大栗 裕 |
Ouverture Nr.4 in H-moll 序曲第4番ロ短調 |
作曲:K.ヴェルキ |
山国の婚礼 | 作曲:V.フィリッパ 編曲:中野 二郎 |
第2部:大阪教育大学・大阪工業大学・大阪経済大学 | |
メリアの平原にて | 作曲:G.マネンテ 編曲:中野 二郎 |
マンドリンオーケストラのための舞踊風組曲 | 作曲:久保田 孝 |
歌劇「運命の力」序曲 | 作曲:G.ヴェルディ |
第3部:奈良教育大学・大阪市立大学・関西大学 | |
歌劇「シチリア島の夕べの祈り」序曲 | 作曲:G.ヴェルディ |
彷徨える霊 | 作曲:U.ボッタキアリ 編曲:中野 二郎 |
スペイン第2組曲 | 作曲:鈴木 静一 |
第4部:大阪樟蔭女子大学・和歌山大学 | |
交響詩「フィンランディア」 | 作曲:J.シベリウス |
交響詩「前奏曲」 | 作曲:F.リスト 編曲:小林 伸行 |
第1部:大阪経済大学・梅花女子大学・奈良教育大学 | |
喜歌劇「天国と地獄」序曲 | 作曲:J.オッフェンバック |
エスパニア・カーニー | 作曲:P.マルキーナ 編曲:松本 譲 |
交響曲第八番「イギリス」より終楽章 | 作曲:A.ドヴォルザーク 編曲:橋本 幸典 |
第2部:和歌山大学・大阪電気通信大学・大阪市立大学 | |
交響曲第九番「新世界」より終楽章 | 作曲:A.ドヴォルザーク 編曲:山西 正晃 |
劇的序曲「幻の岩」 | 作曲:H.スタッツ、F.ポピー 編曲:M.マチョッキ |
パストラル・ファンタジー | 作曲:藤掛 廣幸 |
第3部:大阪樟蔭女子大学・大阪工業大学・関西学院大学 | |
演奏会用序曲「フィンガルの洞窟」 | 作曲:F.メンデルスゾーン 編曲:赤城 淳 |
マンドリンオーケストラのためのカプリチオ | 作曲:帰山 栄治 |
歌劇「セビリアの理髪師」 | 作曲:G.A.ロッシーニ 編曲:大栗 裕 |
第4部:大阪教育大学・関西大学 | |
ロシアの祭日 | 作曲:A.パフムトーファ 編曲:帰山 栄治 |
交響詩「比羅夫ユーカラ」 | 作曲:鈴木 静一 |
第1部:奈良教育大学・大阪樟蔭女子大学・大阪電気通信大学 | |
マドリッドの夜の音楽 | 作曲:L.ボッケリーニ 編曲:中野 二郎 |
プロバンス風序曲 | 作曲:A.トールネル |
「エジプトの幻影」組曲 | 作曲:G.D.ミケーリ 編曲:中野 二郎 |
第2部:大阪市立大学・大阪教育大学・大阪工業大学 | |
エグモント序曲 | 作曲:L.V.ベートーベン 編曲:中野 二郎 |
ロマン的交響曲 | 作曲:K.ヴェルキ 編曲:赤城 淳 |
劇的序楽 | 作曲:A.カペレッティ |
第3部:梅花女子大学・関西大学 | |
バレンシア Valencia |
作曲:J.パディーリア 編曲:松本 譲 |
音楽詩「美しき川“長良川”」 | 作曲:鈴木 静一 |
第4部:大阪経済大学・和歌山大学・関西学院大学 | |
歌劇「ザンパ」序曲 | 作曲:F.エロール 編曲:E.マルセリ |
喜歌劇「ジプシー男爵」序曲 | 作曲:J.シュトラウス 編曲:宮西 幸治 |
マンドリンのオーケストラのためのシンフォニエッタNo.2 −ロマンティック− |
作曲:大栗 裕 |
第1部:大阪工業大学・大阪樟蔭女子大学・和歌山大学 | |
ハ短調の序曲 | 作曲:帰山 栄治 |
スラブ行進曲 | 作曲:P.I.チャイコフスキー 編曲:赤城 淳 |
交響曲第5番ハ短調作品67「運命」より終楽章 | 作曲:L.V.ベートーヴェン 編曲:松岡 広之 |
第2部:大阪市立大学・大阪経済大学・大阪電気通信大学 | |
メリアの平原にて | 作曲:G.マネンテ 編曲:中野 二郎 |
歌劇「ウィリアム・テル」序曲 | 作曲:G.ロッシーニ 編曲:M.バッスィ |
大いなる時代 | 作曲:K.ヴェルキ |
第3部:大阪教育大学・梅花女子大学・関西学院大学 | |
過去への礼賛 | 作曲:L.フォークト |
Lady of Spain スペインの姫君 |
作曲:T.エバンス 編曲:松本 譲 |
カルメン組曲
1.闘牛士の行進(Les Toreadors) 2.アラゴネーズ(Aragonaise) 3.間奏曲(Intermezzo) 4.アルカラの龍騎兵(Les Dragons D' Alcara) 5.ジプシーの歌(Chanson Boheme) |
作曲:G.ビゼー |
第4部:奈良教育大学・関西大学 | |
降誕祭の夜 | 作曲:A.アマディ |
劇的序楽「細川ガラシャ」 | 作曲:鈴木 静一 |
第1部:関西学院大学・大阪樟蔭女子大学・大阪電気通信大学 | |
王宮の花火の音楽より序曲 | 作曲:G.F.ヘンデル |
「ローラ」序曲 | 作曲:ラヴィトラーノ |
受難のミサ −日本26聖殉教ミサによる悲愴序曲− |
作曲:鈴木 静一 |
第2部:大阪工業大学・梅花女子大学・大阪市立大学 | |
水青きハワイの海にて | 作曲:A.W.ケテルビー 編曲:S.ラニエリ |
Bagni di Casciana-(marcia)- (カシアーナの温泉) |
作曲:G.マネンテ 編曲:中野 二郎 |
喜歌劇「軽騎兵」序曲 | 作曲:F.スッペ 編曲:喜納 厚介 |
第3部:和歌山大学・関西大学 | |
交響曲第1番ハ短調作品68より終楽章 | 作曲:J.ブラームス 編曲:新谷 清 |
大幻想曲「幻の国」邪馬台 | 作曲:鈴木 静一 |
第4部:大阪経済大学・奈良教育大学・大阪教育大学 | |
歌劇「運命の力」序曲 | 作曲:G.ヴェルディ 編曲:尾上 欣子 |
組曲「スペイン」 | 作曲:S.ファルボ |
“長恨歌”による組曲 芙蓉花伝 -唐朝の玄宗皇帝と楊貴妃の永遠の愛- |
作曲:松岡 裕泰 |
第1部:大阪経済大学・梅花女子大学・関西学院大学 | |
歌劇「セビリアの理髪師」序曲 “I'll barbicre di Seviqlia” |
作曲:G.Rossini |
<Popular Music Album> | |
“La Pioggia” 雨 |
作曲:G.Argenio 編曲:松本 譲 |
“Bridge over Troubled Water” 戦場にかける橋 |
作曲:P.Simon 編曲:松本 譲 |
皇帝円舞曲 “Kaiser-Walzer”op.437 |
作曲:J.StraussU 編曲:服部 正 |
第2部:大阪市立大学・和歌山大学・大阪電気通信大学 | |
序曲第2番ト短調作品3 Ouverture Nr.2 in g-moll Op.3 |
作曲:久保田 孝 |
交響曲第8番ト長調「イギリス」より第4楽章 Symphony8 g-dur Op.88 |
作曲:A.Dovrak 編曲:宮口 晃寛 |
夜明けの賛歌 | 作曲:藤掛 廣幸 |
第3部:奈良教育大学・大阪樟蔭女子大学・大阪工業大学 | |
組曲「エジプトの幻影」 Suite “Vision Egiziane” |
作曲:A.de Micheli 編曲:中野 二郎 |
交響的前奏曲 | 作曲:U.Bottacchiari |
劇的序楽 Ouverture Dracmatique |
作曲:A.Cappelletti 編曲:中野 二郎 |
第4部:大阪教育大学・関西大学 | |
交響詩「はげ山の一夜」 SymphonicPoem“Night on the Bare Mountain” |
作曲:M.P.Mussorgsky 編曲:鈴木 静一 |
悲愴序曲「受難のミサ」 | 作曲:鈴木 静一 |
第1部:関西学院大学・関西大学 | |
ペルシャの市場にて | 作曲:A.W.ケテルビー |
交響譚詩「火の山」 | 作曲:鈴木 静一 |
第2部:大阪電気通信大学・梅花女子大学・奈良教育大学 | |
シエナ組曲 | 作曲:V.チェルライ |
<Screen Music> “Raindrops Keep Falin' on My Head” |
作曲:B.バカラック 編曲:松本 譲 |
<Screen Music> Theme from “Superman” |
作曲:J.ウィリアムス 編曲:松本 譲 |
組曲「惑星」より“火星” | 作曲:G.ホルスト 編曲:野中 俊宏 |
第3部:大阪経済大学・大阪樟蔭女子大学・和歌山大学 | |
歌劇「シチリア島の夕べの祈り」序曲 | 作曲:G.ヴェルディ |
序曲「過去への礼賛」 | 作曲:L.M.フォクト |
交響曲第5番ホ短調 第4楽章 | 作曲:P.チャイコフスキー 編曲:喜多 淳造 |
第4部:大阪教育大学・大阪市立大学・大阪工業大学 | |
交響曲第9番ホ短調 作品95 「新世界より」から第1楽章 |
作曲:A.ドボルジャーク 編曲:村田 稔樹 |
マンドリンオーケストラのためのヴォカリーズ第9番“海原へ” | 作曲:熊谷 賢一 |
ロシアの祭日 | 作曲:パフムトーヴァ |
第1部:大阪経済大学・大阪市立大学・奈良教育大学 | |
シンデレラ序曲 -La Cenerentola Sinfonia- | 作曲:G.ロッシーニ 編曲:尾上 欣子 |
岐阜民謡による幻想曲“おばば” | 作曲:藤掛 廣幸 |
ロシア序曲 | 作曲:H.ブゥダーシキン 編曲:帰山 栄治 |
第2部:関西大学・大阪電気通信大学 | |
劇的序楽「細川ガラシャ」 | 作曲:鈴木 静一 |
スラブ行進曲 作品31 | 作曲:P.チャイコフスキー |
第3部:大阪工業大学・梅花女子大学・和歌山大学 | |
長恨歌による組曲「芙蓉花伝」 -唐朝の玄宗皇帝と楊貴妃の永遠の愛- |
作曲:松岡 裕泰 |
POPURAR MUSIC A LA CARTE ポピュラー ミュージック ア・ラ・カ・ル・ト |
編曲:松本 譲 |
交響曲第5番ニ短調 作品47 「革命」より終楽章 |
作曲:D.ショスタコービッチ 編曲:柏 和宏 |
第4部:関西学院大学・大阪樟蔭女子大学・大阪教育大学 | |
歌劇「ザンパ」序曲 | 作曲:V.J.Ferd.エロール 編曲:尾上 欣子 |
嘆ける天使 | 作曲:M.マチョッキ |
舞踊風組曲第2番 | 作曲:久保田 孝 |
第1部:関西大学・和歌山大学 | |
日本26聖殉教ミサによる悲愴序曲「受難のミサ」 | 作曲:鈴木 静一 |
大学祝典序曲 | 作曲:J.ブラームス 編曲:畑中 利夫 |
第2部:大阪電気通信大学・大阪樟蔭女子大学・大阪市立大学 | |
最後の舞台(ラストステージ) | 作曲:Fr.メニケッティ |
ロマンツァとボレロ「雪」 | 作曲:H.ラビトラーノ |
舞踊風組曲「くるみ割り人形」Op.71より「花のワルツ」 | 作曲:P.チャイコフスキー 編曲:武田 君伸 |
第3部:関西学院大学・奈良教育大学・大阪工業大学 | |
レナータ | 作曲:H.ラビトラーノ |
序曲ニ短調 | 編曲:S.ファルボ |
行進曲「威風堂々」 | 作曲:E.エルガー |
第4部:大阪経済大学・梅花女子大学・大阪教育大学 | |
歌劇「ウィリアム・テル」序曲 | 作曲:G.ロッシーニ 編曲:尾上 欣子 |
AmericaとIn the mood | 作曲:松本 譲 |
ハ短調の序曲 | 作曲:帰山 栄治 |
第1部:大阪経済大学・関西大学 | |
交響曲第4番作品90「イタリア」より第1楽章 | 作曲:J.L.F.メンデルスゾーン 編曲:尾上 欣子 |
組曲「樺太の旅より」 | 作曲:鈴木 静一 |
第2部:奈良教育大学・大阪樟蔭女子大学・和歌山大学 | |
エグモント序曲 | 作曲:L.V.ベートーベン |
歌劇「ボッカチオ」よりファンタジア | 作曲:F.スッペ |
歌劇「サムソンとデリラ」よりバッカナール | 作曲:サン・サーンス 編曲:小山 裕喜 |
第3部:大阪電気通信大学・梅花女子大学・関西学院大学 | |
大いなる時代Op.18 | 作曲:K.ヴェルキ |
POPULAR MUSIC A LA CARTE | 編曲:松本 譲 |
ピアノ協奏曲第2番ハ短調作品18より第1楽章 | 作曲:S.ラフマニノフ 編曲:村田 稔樹 再編:松田 智恵 |
第4部:大阪教育大学・大阪市立大学・大阪工業大学 | |
交響曲第8番ロ短調D.759“未完成”第一楽章 | 作曲:F.シューベルト 編曲:田中 訓 |
瑶族舞曲 | 作曲:劉鐵山・茅 編曲:小田 善朗 |
マンドリンオーケストラと日本太鼓の為の゛逅" | 作曲:藤掛 廣幸 |
第1部:大阪市立大学・梅花女子大学・和歌山大学 | |
ハンガリー幻想曲 | 作曲:R.クレプス |
Popular Music Album’92 | 編曲:松本 譲 |
交響曲第9番ホ短調Op.95「新世界」より第一楽章 | 作曲:A.ドヴォルザーク 編曲:長森 真二 |
第2部:大阪樟蔭女子大学・大阪経済大学・関西学院大学 | |
ビゼーの響き | 作曲:G.ビゼー 編曲:J.リナルド |
歌劇「アルジェリアのイタリア女」〜序曲 | 作曲:G.ロッシーニ 編曲:尾上 欣子 |
マンドリンオーケストラのためのシンフォニエッタNo.4 「ラビュリントス」より第1楽章“テセウス” |
作曲:大栗 裕 |
第3部:関西大学・大阪工業大学 | |
タイ舞曲「バゴダの舞姫」 | 作曲:鈴木 静一 |
Ouverture Historique No.4 歴史的序曲No.4 |
作曲:帰山 栄治 |
第4部:大阪電気通信大学・奈良教育大学・大阪教育大学 | |
序曲2番ト短調作品3 | 作曲:久保田 孝 |
ワルツ「女学生」作品191 | 作曲:E.ワルトトイフェル 編曲:岡本 一郎 |
マンドリンオーケストラのための奇想曲 | 作曲:水野 真人 |
第1部:<Fantasy> 梅花女子大学・大阪経済大学・大阪教育大学 | |
「南の国の不思議旅行」 | 編曲:松本 譲 |
歌劇「ザンパ」序曲 | 作曲:F.エロール 編曲:E.マルチェリ |
Pastrale Fantasy パストラル・ファンタジー |
作曲:藤掛 廣幸 |
第2部:<Romantic> 関西大学・大阪樟蔭女子大学・大阪電気通信大学 |
|
ロマン的協奏曲 | 作曲:K.ヴェルキ 編曲:赤城 淳 |
序曲「レナータ」 | 作曲:H.ラヴィトラーノ |
交響曲第9番ホ短調 作品95「新世界より」第4楽章 | 作曲:A.ドヴォルザーク |
第3部:<Refresh> 関西学院大学・奈良教育大学・大阪市立大学 |
|
喜歌劇「詩人と農夫」序曲 | 作曲:F.V.スッペ |
マンドリンオーケストラのためのセレナーデ 「時空の彼方へ」 |
作曲:小林 由直 |
歌劇「ジョコンダ」より「時の踊り」 | 作曲:A.ポンキエッリ 編曲:V.ピルリ |
第4部:<狂喜乱舞> 大阪工業大学・和歌山大学 |
|
Ouverture Historique No.2 歴史的序曲No.2 |
作曲:帰山 栄治 |
歌劇「イーゴリ公」よりダッタン人の踊り | 作曲:A.ボロディン 編曲:岡田 久典 |
第1部:<おでかけしましょ> 大阪樟蔭女子大学・大阪市立大学・大阪教育大学 | |
「プロバンス風」序曲 | 作曲:A.トールネル |
「威風堂々」 | 作曲:E.エルガー |
「スペイン」第2組曲 | 作曲:鈴木 静一 |
第2部:<蔵粋(くらしっく)-春合宿の酒-> 大阪電気通信大学・関西学院大学・和歌山大学 |
|
天国と地獄 | 作曲:オッフェンバック |
交響曲第8番(イギリス) | 作曲:A.ドヴォルザーク |
組曲「展覧会の絵」より プロムナード/ババ・ヤーガの小屋/キエフの大門 |
作曲:M.ムソルグスキー |
第3部:<旅立ち-にんげんっていいな-> 梅花女子大学・奈良教育大学・大阪工業大学 |
|
Animation Music Album 「にんげんっていいな」「宇宙戦艦ヤマト」 |
編曲:松本 譲 |
序曲 | 作曲:吉水 秀徳 |
序曲ニ短調 | 作曲:S.ファルボ |
第4部:<Inspiration> 大阪経済大学・関西大学 |
|
「詩人と農夫」序曲 | 作曲:F.V.スッペ |
交響管弦楽のための音楽 | 作曲:芥川 也寸志 |
第1部:奈良教育大学・大阪樟蔭女子大学・和歌山大学 | |
歌劇「セビリアの理髪師」より序曲 | 作曲:J.A.ロッシーニ |
東洋の印象 第2組曲 | 作曲:A.アマディ |
スラヴ行進曲 | 作曲:P.I.チャイコフスキー |
第2部:大阪工業大学・大阪経済大学 | |
アルテミシア序曲 | 作曲:D.チマローザ |
序曲第2番ト短調作品3 | 作曲:久保田 孝 |
第3部:梅花女子大学・大阪市立大学・大阪電気通信大学 | |
TWO HEARTS | 作曲:P.コリンズ&L.ドジャー |
マカレナの乙女 | 作曲:B.B.モンデルノ |
喜歌劇「軽騎兵」序曲 | 作曲:F.V.スッペ |
英雄葬送曲 | 作曲:C.O.ラッタ |
第4部:関西大学・大阪教育大学 | |
組曲「カレリア」作品11 | 作曲:J.シベリウス |
「交響曲第5番ホ短調作品64」より第4楽章 | 作曲:P.I.チャイコフスキー |
特別ステージ | |
グランドシャコンヌ | 作曲:藤掛 廣幸 |
第1部:関西大学・大阪市立大学 | |
交響詩「フィンランディア」作品26 | 作曲:J.シベリウス |
SOLITUDE | 作曲:長谷川 武宏 |
第2部:大阪樟蔭女子大学・大阪経済大学・大阪電気通信大学 | |
ビゼーの響き | 作曲:G.ビゼー 編曲:J.リナルド |
抒情組曲「蝦夷」 | 作曲:鈴木 静一 |
舞踊風組曲第二番 | 作曲:久保田 孝 |
第3部:大阪工業大学・和歌山大学 | |
狂詩曲「海」 | 作曲:鈴木 静一 |
組曲「惑星」より木星 | 作曲:G.ホルスト 編曲:間野 博圭 |
第4部:梅花女子大学・関西学院大学・大阪教育大学 | |
PINK LADY'S 77 | 作曲:都倉 俊一 編曲:松本 譲 |
TOKYO BOOGIE WOOGIE(東京ブギウギ) | 作曲:服部 良一 編曲:松本 譲 |
悲劇「エグモント」序曲 | 作曲:L.V.ベートーベン |
シンフォニックラプソディV「Prayed」“遥かなる祈りの時” | 作曲:長谷川 武宏 |
第1部:大阪市立大学・大阪樟蔭女子大学・大阪工業大学 | |
Sinfonia Romanteca 詩的序楽 |
作曲:G.アネリ |
歌劇「ボッカチオ」よりファンタジア | 作曲:F.スッペ |
マンドリンオーケストラのための「プリズム」 | 作曲:小井 洋明 |
第2部:関西学院大学・関西大学 | |
コリオラン序曲 | 作曲:L.V.ベートーベン |
劇的序楽「細川ガラシャ」 | 作曲:鈴木 静一 |
第3部:梅花女子大学・大阪経済大学・和歌山大学 | |
Baby Elephant Walk 小象の行進 |
作曲:ヘンリー・マンシーニ 編曲:松本 譲 |
Low Rence Of Arabia アラビアのローレンス |
作曲:モーリス・ジェリー 編曲:松本 譲 |
シベリア狂詩曲 | 作曲:G.イワノフ 編曲:帰山 栄治 |
交響曲第8番「イギリス」より第4楽章 | 作曲:A.ドボルザーク 編曲:北林 由美 |
第4部:大阪電気通信大学・奈良教育大学・大阪教育大学 | |
交響曲第9番ホ短調Op.59「新世界」より第4楽章 | 作曲:A.ドボルザーク |
交響曲第40番ト短調より第1楽章 | 作曲:W.A.モーツァルト |
マンドリンオーケストラのための交響詩「冬の海」 | 作曲:松岡 裕泰 |
第1部:大阪工業大学・大阪経済大学・大阪教育大学 | |
幻想曲第一番Op.22 | 作曲:久保田 孝 |
序曲ハ短調 | 作曲:V.ベルリーニ 編曲:中野 二郎 |
PromenadeT | 作曲:加賀城 浩光 |
第2部:関西学院大学・大阪樟蔭女子大学・奈良教育大学 | |
皇帝円舞曲 | 作曲:J.シュトラウスU |
「プロバンス風」序曲 | 作曲:A.トールネル |
スラブ行進曲 | 作曲:P.I.チャイコフスキー |
第3部:梅花女子大学・大阪市立大学・大阪電気通信大学 | |
I was born to love you | 作曲:フレディー・マーキュリー 編曲:松本 譲 |
We're all alone | 作曲:ボズ・スキャッグス 編曲:松本 譲 |
「ジョコンダ」より「時の踊り」 | 作曲:A.ポンキエッリ 編曲:V.ビルリ |
幻想曲第二番ホ短調Op.24 | 作曲:久保田 孝 |
第4部:関西大学・和歌山大学 | |
ロマン的交響楽 | 作曲:K.Wölki |
交響曲第5番「運命」Op.67 | 作曲:L.V.ベートーベン |
第1部:大阪経済大学・大阪市立大学 | |
プレリュード3 | 作曲:吉水 秀徳 |
瑶族舞曲 | 作曲:劉 鐵山・茅沅 編曲:小田 善朗 |
第2部:梅花女子大学・関西大学・奈良教育大学 | |
エーゲ海の真珠 | 作曲:A.アレグロ 編曲:松本 譲 |
タラのテーマ | 作曲:M.スティナー 編曲:松本 譲 |
狂詩曲「海」 | 作曲:鈴木 静一 |
エグモント序曲 | 作曲:L.V.ベートーベン 編曲:河口 篤広 |
第3部:大阪工業大学・関西学院大学・大阪電気通信大学 | |
序曲第2番ト短調作品3 | 作曲:久保田 孝 |
「ニュルンベルグのマイスタージンガー」第一幕への前奏曲 | 作曲:R.ワーグナー 編曲:山西 正晃、中村 美絵 |
トッカータとフーガニ短調 | 作曲:J.S.バッハ |
第4部:大阪教育大学・大阪樟蔭女子大学・和歌山大学 | |
舞踊風組曲第3番作品25 | 作曲:久保田 孝 |
レナータ | 作曲:H.ラヴィトラーノ |
ウィリアム・テル序曲 | 作曲:G.ロッシーニ 編曲:大塚 直人 |
第1部:大阪市立大学・奈良教育大学・大阪教育大学 | |
序曲ニ短調 | 作曲:S.Falbo |
Suite Mexicana op.16 fur Züpforchester | 作曲:E.アングロ |
Muse Concert | 作曲:藤掛 廣幸 |
第2部:関西大学・関西学院大学 | |
仮面幻想 | 作曲:大栗 裕 編曲:金治 耕造 |
南国のバラ | 作曲:J.シュトラウスU |
第3部:大阪経済大学・大阪樟蔭女子大学・大阪電気通信大学 | |
エトルリア序曲 | 作曲:G.マネンテ 編曲:中野 二郎 |
マンドリン讃歌「フローラ」 | 作曲:A.カペレッティ |
〜マンドリンオーケストラの為の〜 Prelude「渚の見える風景」 |
作曲:小林 由直 |
第4部:大阪工業大学・梅花女子大学・和歌山大学 | |
初夏のうた | 作曲:帰山 栄治 |
SAUDADE | 作曲:高中 正義 編曲:松本 譲 |
Lyphard Melodie(星空のピアニスト) | 作曲:P.センヌビル、O.トゥッサン |
モルダウ | 作曲:スメタナ 編曲:山北 政徳 |
第1部:奈良教育大学・大阪樟蔭女子大学・関西学院大学 | |
マンドリンオーケストラのためのファンタスティックマーチ | 作曲:尾園 勝善 |
プロバンス風序曲 | 作曲:A.トールネル |
行進曲「威風堂々」第一番 | 作曲:E.エルガー |
第2部:関西大学・大阪市立大学・大阪工業大学 | |
「王宮の花火の音楽」序曲 | 作曲:G.F.ヘンデル 編曲:大栗 裕 |
組曲第1番ロ短調op.4 | 作曲:久保田 孝 |
ロマン的協奏曲 | 作曲:K.Wölki 編曲:赤城 淳 |
第3部:大阪電気通信大学・和歌山大学 | |
マンドリンオーケストラヴァージョン“天下統一” | 作曲:浅富 万紀世 |
舞踏組曲「白鳥の湖」より | 作曲:P.チャイコフスキー 編曲:紙谷 直輝 |
第4部:梅花女子大学・大阪経済大学・大阪教育大学 | |
The Never Ending Story | 作曲:G.モルダー&K.フォシー 編曲:松本 譲 |
I don't want to miss a thing 〜アルマゲドンのテーマ〜 |
作曲:D.ウォレン 編曲:石村 隆行 |
交響的間奏曲「晩年に」 | 作曲:H.ラヴィトラーノ |
“雲の行方” | 作曲:柴崎 利文 |
第1部:大阪市立大学・関西学院大学・大阪経済大学 | |
シンフォニア | 作曲:G.マネンテ |
ペルシャの市場にて | 作曲:A.ケテルビー |
東洋の印象第二組曲 | 作曲:A.アマディ |
第2部:大阪工業大学・奈良教育大学 | |
「胡桃割人形」組曲より 行進曲、金米糖の踊り、花の円舞曲 |
作曲:P.チャイコフスキー |
マンドリンオーケストラの為の乱vol.X 「nostalgia〜空と大地の詩〜」 |
作曲:萩原 滋 編曲:勝田 昌治 |
第3部:関西大学・梅花女子大学・大阪電気通信大学 | |
マンドリンオーケストラの為のシンフォニエッタNo.4 「ラビュリントス」より第一楽章”テセウス” |
作曲:大栗 裕 |
宇宙戦艦ヤマト | 作曲:宮川 泰 編曲:松本 譲 |
アシタカ囁記 | 作曲:久石 譲 編曲:石村 隆行 |
交響曲第九番ホ短調Op.95「新世界より」四楽章 | 作曲:A.ドヴォルザーク |
第4部:大阪教育大学・大阪樟蔭女子大学・和歌山大学 | |
マンドリンオーケストラの為のラプソディー | 作曲:安村 好弘 |
歌劇「ボッカチオ」よりファンタジア | 作曲:F.スッペ 編曲:V.ビリー |
アメリカンシンフォニー | 作曲:M.ケイメン 編曲:大西 伸也 |
第1部:大阪教育大学・大阪市立大学・大阪電気通信大学 | |
マンドリンオーケストラの為の 海のファンタジー |
作曲:藤掛 廣幸 |
ラ・ペザレーゼ | 作曲:G.フィリッパ 編曲:中野 二郎 |
Ouverture De Fete 〜祝典の為のG〜 | 作曲:長谷川 武宏 |
第2部:関西大学・大阪樟蔭女子大学・大阪経済大学 | |
情熱大陸 Etupirika |
作曲:葉加瀬 太郎 編曲:八里 哲史 |
歌劇「ジョコンダ」より 時の踊り | 作曲:A.ポンキエッリ 編曲:V.ビリル |
組曲「中学の放浪学生」 | 作曲:A.アマディ 編曲:中野 二郎 |
第3部:大阪工業大学・梅花女子大学・関西学院大学 | |
奇想曲「日月潭の歌」〜台湾原住民の古謡に拠る〜 | 作曲:鈴木 静一 |
Omens of Love | 作曲:和泉 宏隆 編曲:松本 譲 |
君の瞳に恋してる | 作曲:B.Crewe & B.Gaudio 編曲:松本 譲 補筆:石村 隆行 |
カルメン | 作曲:G.ビゼー 編曲:大栗 裕 |
第4部:和歌山大学・奈良教育大学 | |
ハンプシャー組曲 | 作曲:G.ホルスト 編曲:中嶋 幸奈 |
2つの動機 | 作曲:吉水 秀徳 |
第1部:関西学院大学・関西大学 | |
喜歌劇「天国と地獄」序曲 | 作曲:J.オッフェンバック |
「杜の鼓動」第一楽章 | 作曲:丸本 大悟 |
第2部:大阪経済大学・大阪教育大学・大阪工業大学 | |
ナデジャ | 作曲:M.マチョッキ |
チェチリアーナ 〜マックス・ローチの主題に依る10の変奏曲〜 |
作曲:C.マンドニコ |
ミューズ・コンチェルト | 作曲:藤掛 廣幸 |
第3部:和歌山大学・梅花女子大学・大阪市立大学 | |
組曲「惑星」より木星 | 作曲:G.ホルスト 編曲:各務 博貴 |
「王様のレストラン」より <勇気> | 作曲:服部 隆之 編曲:石村 隆行 |
アメリカンパトロール | 作曲:Frank W. Meacham 編曲:松本 譲 |
シンフォニエッタNo.7 1/2 第一楽章 | 作曲:大栗 裕 |
第4部:大阪電気通信大学・大阪樟蔭女子大学・奈良教育大学 | |
Promenade W 「幻想」 | 作曲:加賀城 浩光 |
スッペの響き | 作曲:F. V.スッペ 編曲:Jean Linard |
マンドリンオーケストラの為の奇想曲 | 作曲:水野 真人 |
第1部:大阪経済大学・奈良教育大学 | |
悲劇「エグモント」序曲 | 作曲:L.V.ベートーヴェン 編曲:F.メニケッティ |
幻想曲第一番イ短調 | 作曲:久保田 孝 |
第2部:大阪樟蔭女子大学・大阪市立大学・関西学院大学 | |
シンフォニア | 作曲:G.マネンテ 編曲:中野 二郎 補筆:橋本 剛 |
序曲第2番ト短調作品3 | 作曲:久保田 孝 |
大学祝典序曲 | 作曲:J.ブラームス |
第3部:関西大学・梅花女子大学・大阪教育大学 | |
交響組曲「ドラゴンクエスト」より“ロトのテーマと世界をまわる” | 作曲:すぎやまこういち 編曲:山本 和成 |
「ハウルの動く城」より | 作曲:久石 譲 編曲:吉水 秀徳 |
序曲第1番イ長調 | 作曲:K.ヴェルキ |
第4部:大阪電気通信大学・大阪工業大学・和歌山大学 | |
マンドリンオーケストラの為の乱 | 作曲:萩原 滋 編曲:勝田 昌治 |
マンドリンオーケストラの為の乱 Vol.U 「風の思い出」 | 作曲:萩原 滋 編曲:勝田 昌治 |
ファイナルファンタジーYの世界 | 作曲:植松 伸夫 編曲:永井 孝明 |
第1部:大阪樟蔭女子大学・関西大学・大阪経済大学 | |
歌劇「ボッカチオ」より“ファンタジア” | 作曲:F.V.スッペ |
交響詩「フィンランディア」op.26 | 作曲:J.シベリウス |
奇想曲「日月潭の歌」〜台湾原住民の古謡に拠る〜 | 作曲:鈴木 静一 |
第2部:梅花女子大学・大阪工業大学・奈良教育大学 | |
ハリーポッターのテーマ | 作曲:J.ウィリアムス 編曲:吉水 秀徳 |
生命の詩 | 作曲:藤掛 廣幸 |
PASTRALE FANTASY | 作曲:藤掛 廣幸 |
第3部:関西学院大学・和歌山大学 | |
歌劇「セビリアの理髪師」序曲 | 作曲:G.ロッシーニ |
「Summer」「Oriental wind」 | 作曲:久石 譲 |
第4部:大阪教育大学・大阪市立大学・大阪電気通信大学 | |
独創的序曲「国境なし」 | 作曲:G.マネンテ 編曲:中野 二郎 |
星空のコンチェルト | 作曲:藤掛 廣幸 |
BalladeU〜Vocalise〜 マンドリンオーケストラの為の「譚詩曲第2番」 |
作曲:長谷川 武宏 |
第1部:大阪教育大学・大阪樟蔭女子大学・奈良教育大学 | |
Rhapsody in Blue | 作曲:G.ガーシュウィン 編曲:服部 正 再編曲:竹中 優季 |
序曲「LA PESARESE」 | 作曲:G.フィリッパ 編曲:中野 二郎 |
<星の航路>Phantasmal Overture vol.5 | 作曲:柴崎 利文 |
第2部:和歌山大学・大阪市立大学 | |
踊る大捜査線メドレー | 作曲:松本 晃彦 編曲:久米 翔生 |
劇的序楽「細川ガラシャ」 | 作曲:鈴木 静一 |
第3部:大阪電気通信大学・梅花女子大学・大阪経済大学 | |
雪空のファンタジア | 作曲:鳫 大樹 |
The Song of Life | 作曲:鳥山 雄司 編曲:西村 七恵 |
情熱大陸 | 作曲:小松 亮太 編曲:加賀城 浩光 |
シベリア狂詩曲 | 作曲:G.イワノフ 編曲:帰山 栄治 |
第4部:関西学院大学・関西大学・大阪工業大学 | |
歌劇「ジプシー男爵」序曲 | 作曲:J.シュトラウス |
Prelude 2 | 作曲:吉水 秀徳 |
瑶族舞曲 | 作曲:劉鐡山・茅沅 編曲:小田 善朗 |
第1部:関西学院大学・梅花女子大学・大阪教育大学 | |
歌劇「魔弾の射手」序曲 | 作曲:C.M.ウェーバー |
時代劇の世界をあなたに Enjoy CHANBARA world | 作曲:吉水 秀徳 |
マンドリンオーケストラのための「絵本の旅」 | 作曲:本間ユウスケ 監修:竹下 嘉晃 |
第2部:関西大学・奈良教育大学・大阪電気通信大学 | |
竹眩琵琶 〜マンドリンオーケストラのための〜 第1楽章、第4楽章、第5楽章 |
作曲:坂野 嘉彦 |
杜の鼓動 第一楽章 〜欅の風景〜 | 作曲:丸本 大悟 |
喜歌劇「天国と地獄」序曲 | 作曲:J.オッフェンバック 編曲:藤田 和寿・田中 志明 |
第3部:大阪経済大学・和歌山大学 | |
田園風景 〜黄昏と夜の祭り〜 | 作曲:鈴木 静一 |
スターウォーズメドレー | 作曲:J.ウィリアムス 編曲:上杉 和幸 |
第4部:大阪市立大学・大阪樟蔭女子大学・大阪工業大学 | |
劇付随音楽「エグモント」序曲 | 作曲:L.V.ベートーヴェン 編曲:F.メニケッティ |
LA DERNIERE ETAPE 〜The Last Stage〜 | 作曲:F.メニケッティ |
高丘親王航海記 〜マンドリンオーケストラの ための二つの情景〜 -1999年改訂版- |
作曲:坂野 嘉彦 |
第1部:関西大学・大阪経済大学 | |
ウォルトディズニーメドレー | 作曲:- |
劇的序楽「細川ガラシャ」 | 作曲:鈴木 静一 |
第2部:大阪工業大学・大阪教育大学・大阪電気通信大学 | |
めぐる季節 | 作曲:高橋 太志 |
「ハーリ・ヤーノシュ」より 第5曲:間奏曲 第6曲:皇帝と延臣たちの入場 |
作曲:Z.コダーイ |
交響詩「維新の陰に」〜皇女和宮〜 | 作曲:鈴木 静一 |
第3部:大阪市立大学・梅花女子大学・奈良教育大学 | |
歌劇「ジョコンダ」より“時の踊り” | 作曲:A.ポンキエルリ |
古畑任三郎が帰ってきた! | 作曲:本間勇輔 |
マンドリンオーケストラの為の乱 vol.Y〜復活の刻〜 | 作曲:荻原 滋 |
第4部:大阪樟蔭女子大学・和歌山大学・関西学院大学 | |
組曲「水上の音楽」より第1・5・6楽章 | 作曲:G.F.ヘンデル |
「HERO」メドレー | 作曲:本間勇輔 |
皇帝円舞曲 | 作曲:J.シュトラウス2世 |